甲子林道 ― 2022年01月06日 17時41分44秒

近場の林道を粗粗攻略したころTomoが福島県最強林道「甲子林道」なるものを探してきて今シーズン中には行きたいなーって言っておりました。
その前段で「甲子林道」付近の林道に行こうっていう話になったのですが、どうせ行くなら「今でしょ!」ってことで10月のとある日曜日に甲子林道入口の西郷村へ向かったのでした。
事前調査がバッチリだったので、道に迷うことなく11:00ぐらいに甲子林道入口へ到着。
いざ突入!!
いやーハッキリ。凄いの一言につきました。
近所の林道がさわやか林道だったことがわかりました。
荒れている登山道?ここは川ですか?って感じでガレ場が永遠に続いて行くのでした。
走行ラインも荒れ放題で教習所の一本橋が初めて役に立つような両脇がバイク半分ぐらい埋まってしまうような一本道をバランスを取りながら走ったり、
アップダウンもハンパ無く粗ウィリー状態で走ったりと息のつく暇がない状態でした。
親子二人で汗ダグダグになりながら何とか二時間弱で甲子林道制覇しました。
いやー凄かったけどメチャ楽しかったーーー。
自分の持てるライディングスキルを全部ぶつけてもまだまだ跳ね返される自然の凄さ
何となくライディングスキルっていうか経験値が1つ上がった感じがしました。
また今シーズンTomoと修行に行くぞー・・・って今度は下郷側からのんびり行って源流キャンプかな?
その前段で「甲子林道」付近の林道に行こうっていう話になったのですが、どうせ行くなら「今でしょ!」ってことで10月のとある日曜日に甲子林道入口の西郷村へ向かったのでした。
事前調査がバッチリだったので、道に迷うことなく11:00ぐらいに甲子林道入口へ到着。
いざ突入!!
いやーハッキリ。凄いの一言につきました。
近所の林道がさわやか林道だったことがわかりました。
荒れている登山道?ここは川ですか?って感じでガレ場が永遠に続いて行くのでした。
走行ラインも荒れ放題で教習所の一本橋が初めて役に立つような両脇がバイク半分ぐらい埋まってしまうような一本道をバランスを取りながら走ったり、
アップダウンもハンパ無く粗ウィリー状態で走ったりと息のつく暇がない状態でした。
親子二人で汗ダグダグになりながら何とか二時間弱で甲子林道制覇しました。
いやー凄かったけどメチャ楽しかったーーー。
自分の持てるライディングスキルを全部ぶつけてもまだまだ跳ね返される自然の凄さ
何となくライディングスキルっていうか経験値が1つ上がった感じがしました。
また今シーズンTomoと修行に行くぞー・・・って今度は下郷側からのんびり行って源流キャンプかな?
最近のコメント