拝啓。寺崎勉様 Vol1 ― 2022年06月27日 22時39分49秒
6月27日(月)
年度末で仕事が怒涛の様にあったのを無事片付けて
年に一度のリフレッシュ休暇となりました。
兼ねてからTomoと計画していたオートバイでしか行けない
林道がゲートで封鎖されている川にキャンプしながら
釣りと山を堪能する2日を過ごそうという物でした。
事前準備もしっかり11時に出発
いやー重い重い、オートバイに荷物を括り付け
GREGORYyの65Lバルトロを背負って
シートに跨ると・・・
ハイッ・・・もう重くて大変な状況となりました。
そして見かけは完璧な
「さすらいの野宿ライダー」です。
何とか走り出し、姿勢を変え替えベスポジを探し出し
目的の川を目指しました。
幾つかの峠を越えた直線で、リアがグラングランとブレました。
すると、後ろを走っていたTomoが
「パンクー!パンクー!」と大声で叫んでいました。
直ぐ路肩にオートバイを止め、
途方に暮れる親子二人・・・
今回の旅もここまでか・・・
何てネガティブが考えも浮かびましたが、そんなに簡単にあきらめることはできません。
親子二人とスマホの力を合わせて片道40分ぐらいあるバイク屋さんに
お願いしてパンク修理(チューブのサイズが合っていなかったようで
中古のチューブに交換)してもらいました。
多少の時間とお金をロスしましたが、
旅の再開です。
バイク屋を出て目的のテン場まで
かっ飛ばし、無事到着。
早速、ベースキャンプ地の作成です。
タープ・テントをサッサっと組み立てた所で
Tomoが「晩飯釣ってくるわー」とFFモードへ
僕は夜に向けて蒔やら釜戸の準備をしました。
その日は前日(日曜)の影響か魚は1匹(18cm)ぐらいでした。
夜になり焚火を囲みながらのホルモン焼きパーティー
親子二人最高の夜のはじまりです。


コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ahill.asablo.jp/blog/2022/06/27/9508786/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。